· 

ストレートネックは気にしなくていい?身体の構造からストレートネックを考える。

ストレートネックとは

これは良い状態の頚椎
これは良い状態の頚椎

レントゲンを撮った時に、首の骨である頚椎がまっすぐに見える「だけ」のことです。

 

もともと頚椎は前後左右に曲がりますし、右にも左にも回ります。もちろん、頚椎一つ一つの特性があるので、回すときに中心となって動く骨、左右前後に曲げるときに中心となって動く骨はありますが、まっすぐになったまま固定されるものではありません。

 

ですので、『ストレートネック』はレントゲンを撮った時に「頚椎がまっすぐに見えるね」と医師が伝えているだけにすぎないと思ってください。

ストレートネックの原因

ストレートネックと言われる人たちを治療していると、ストレートネックの人は猫背になっているということが分かります。

 

猫背と言うことは、胸椎の一番上の骨が前に傾いているということです。前に傾いているので、頚椎は前方に傾きやすくなり、それがストレートネックの原因となります。

 

現に、猫背を解消する姿勢をすると、ストレートネックも解消してしまう方が多くいます。これは、ストレートネックの原因が首にあるのではなく、体幹にあるということを裏図けている現象になります。

ストレートネックと肩こり

肩こりや首の痛み、頭痛などで病院に行くと「ストレートネックだからね」と言われることがありますが、どうしてストレートネックだと肩こりや頭痛になるのでしょうか?

 

頭の重さは4~5kgあります。体幹に比べて非常に細い首(正確には首の筋肉)でその4~5kgある頭を支えているんですね。体幹の上に頭があれば首の筋肉にそれほど負担はありません。骨と筋肉がバランスよく頭を支えるからです。

 

しかし、体幹よりも前方に頭があると、筋肉で引っ張らなければ頭を支えることが困難になります。分かりやすく骨を柱と考えると、上に重りがついている斜めになっている柱を、倒れないように筋肉で引っ張り支えてている状態。

 

これでは、筋肉は常に緊張状態になります。

一つの筋肉が緊張していれば、反対側の骨を引っ張るので、その骨についている筋肉も緊張します。結果的に全身が緊張しやすい状態となってしまいます。

 

そして、症状として認識できるのが『肩こり』ということになります。

 

当院で確認すると、肩だけじゃなくいろいろな部分が緊張して硬くなっていることがわかると思います。整えると柔らかくなります。

ストレートネック改善のセルフケア

まずはストレートネックが改善されている状態と言うのを体験してください。簡単な姿勢で改善します。猫背も改善した姿勢です。

 

やり方は超簡単!

 

立ち膝の状態になってください。

 

 

膝で立つような姿勢です。

膝で立つと、骨盤が立ち、背筋がピンとなりやすくなります。

顔も体幹の上に位置するようになるので、ストレートネックが改善した姿勢となります。

 

この状態をしっかりと把握してください。

何度も何度も行って、「あ、この感じだな」と感覚を掴んでください。

 

 

他にも肩甲骨体操やハイハイ歩きもおすすめですが、まずは立ち膝になって良い姿勢を意識してください。

 

「あ、猫背が改善した姿勢ってこんな感じなんだな」「ストレートネックが改善している姿勢ってこんな感じなんだな」って、何度も確認してくださいね。

ストレートネックとマッサージ・整体治療

以上のことから、ストレートネックの治療を考えると、バランスを整えることが最重要課題になります。

 

首をたくさんマッサージしても、頚椎をバキボキする必要は一切ありません。首をバキボキしてもストレートネックは良くなりませんから!

 

それよりも、きちんと背骨が動き、バランスが整った身体に戻すことが大切です。

 

整体治療ではバランスを整える。自分で意識して姿勢を整える。この二段階でストレートネックによる肩こりや頭痛は良い方向に向かっていきます。

 

 

もちろん、当院はマッサージ師の免許も持っている治療院になりますので、身体の構造から生理作用まで熟知しております。

 

もし、肩こりや頭痛で病院に行ったら「ストレートネックだからね」と原因でもなんでもない単なる現象しか言われなかったら、そして治療も何もなかったら、当院がお力になれると思います。

 

辛いのは溜めこまないように気を付けてくださいね。