· 

難病・パーキンソン病・慢性疲労症候群で健康になるための3つのSについて

《目次》

パーキンソン病と慢性腰痛・頭痛の共通点

ガン(がん:癌)の成り立ち

健康に向かわせる3つのS

プラスの考え方

パーキンソン病と慢性腰痛・頭痛の共通点

病気の共通点
病気の共通点

 パーキンソン病や慢性腰痛・慢性頭痛に限らず、ほとんどの病気に共通点があります。

 

 それは・・・・・・・

 

 

 細胞がきちんと働いていないということ。

 

 

 たとえば、パーキンソン病だと脳の中の黒質と言うところの細胞が正常に働かないためにドーパミンが放出されないですよね。

 

 

 同じように、ほとんどの病気は細胞がきちんと働いていないんです。

 

 

 細胞って何ですか?っていうと、骨も細胞、血管も細胞、臓器も細胞、全てが細胞です。

 

 血液中を流れている赤血球や白血球なども細胞です。

 

 全てが細胞なんです。

 

 

 

 だから、細胞を正常に働きやすい環境や生活を行う事がものすごく大切なことになります。


ガン(がん:癌)の成り立ち

癌の成り立ち
癌の成り立ち

 癌細胞はもともと正常細胞だったものが変質したものです。

 

 もともと正常細胞だったものが、生きられない環境になったから、その環境でも生きようと自分を変えて必死に生きるんですね。

 

 

 反対に癌細胞じゃなくても生きられる環境に戻って行くと、癌細胞じゃないほうが細胞としても良いので、癌細胞が減って行くんですね。

 

 

 これも次にお伝えする『3つのS』を行う事で、細胞の環境は良い方向に行きます。


健康に向かわせる3つのS

 さて、では具体的に「健康に向かわせる3つのS」についてお伝えします。

 

 

 これは即効性がある方がたまにいますが、ほとんどが体質改善に役に立つものです。

 

 

 ですので、淡々とあきらめず毎日常に行うようにしてくだい。

 

 

 

3つのS

 

  • 酸素
  • 睡眠
  • 食事

病気回復のための酸素

 細胞が働くためには酸素が必要です。どうして酸素が必要かというと、細胞が働くためのATPを作り出すためです。

 

 ATPは細胞の中で作られます。

 ATPは車で言えばガソリンになります。

 ATPが無いと細胞が働きません。

 

 このATPを作る方法が細胞には2種類あります。

 

 

 一つはミトコンドリアで作られます。もう一つは細胞核の中で作られます。

 

 ATPの原材料はグルコースになります。

 

 ミトコンドリアではグルコース一つから30個以上のATPが作られます。

 

 核ではグルコース一つから2つのATPが作られます。

 

 ミトコンドリアの方がとっても効率的にATPを作ることが出来るんですね。

 

 

 

 ただ、一つ注意があります。

 ミトコンドリアが活動するためには『酸素』が必要なんですね。

 

 酸素があるとミトコンドリアが働いてATPが作られます。

 

 でも、酸素不足になるとミトコンドリアは働けず核によってATPを作ろうとします。

 

 核ではATPはあまり多く作れないので、細胞数を増やしてATPをたくさん作ろうとします。それが細胞のガン化です。

 

 

 ですので、酸素はものすごく大切になるんですね。

 

 

 で、ここでは、『鼻呼吸』がメインとなります。吸うときも吐くときも、ゆっくり鼻呼吸で呼吸をします。

 

鼻呼吸
鼻呼吸が大切

 ただ、これだけで酸素の供給量が増えていくので、やってください!

 

 鼻呼吸です!

病気回復の睡眠

病気回復のためには睡眠が大切
病気回復のためには睡眠が大切

 次は睡眠です。

 

 睡眠は短時間睡眠の本がありますが、今病気で悩んでいる状態であれば7~8時間ほど横になるようにしましょう。

 

 これは、分割でも構いません。

 

 

 で、なぜ睡眠が大切かというと、寝ることも大切ですが、横になる事も大切なんです。

 

 

 起き上がっている状態だと、心臓は脳に血液を届けようと頑張って働きます。また、心臓よりも下にある部分はリンパや静脈がうっ血しやすい状態となります。筋肉や動脈の拍動によって静脈やリンパが心臓に戻ってくるんですね。

 

 ということは、起き上がっている状態では循環不良が起きやすくなります。

 

 

 横になっていると『ゼロ重力』(重量は働いています)の状態になるので、循環系にかかる負担が無くなるんですね。

 

 

 とはいっても、人の身体は使わないとダメになるので、起きて動くことは絶対に必須ですよ!

 

 

 ただ、十分に横になっている時間も身体には大切なんです。そのメリハリが大切。

 

 

 ということで、質の良い睡眠を7~8時間ほどとるようにしましょう!

病気回復の食事

食事は和食中心で空腹を楽しんでから
食事は和食中心で空腹を楽しんでから

 食事で一番大切なのは「おいしいなぁ」「ありがたいなぁ」「楽しいなぁ」と思って食べるということです。これが基本となります。

 

 その上で以下のことについて気を付けてください。

 

 

身体(内臓)を冷やさない

よく噛む

朝食は控え目にする

食べた後の水分は控える

お腹が空いたら食べる(空腹を楽しむ)

 

 

 これを気を付けてもらえれば、身体に対する負担も軽減していきます。

 

 カロリーは一切考える必要はありませんが、『質』は考えてくださいね。砂糖は控えるとか、塩は天然塩を使うとか、人工甘味料やマーガリンは摂らないなど、基本的なところを抑えてもらえれば大丈夫です。

 

 

 ちなみに、物を食べてもすぐにお腹が空く人は、糖質の摂りすぎですので、注意してくださいね。

 

 「脳のエネルギー源は糖質だけ」と嘘をいう方もいますが、そんなことはありません。ただ言えることは、癌のエネルギー源は糖質です。

 

 『質』についてはバランスよく摂るようにしましょう!


プラスの考え方

筋肉を動かすことも大切です!
筋肉を動かすことも大切です!

 Sとは関係ありませんが、運動を入れてもらえたらとっても嬉しいです。

 

 長い時間運動をする必要はありませんが、筋肉を動かしてあげること。筋肉に少し負荷をかけて動かしてあげること。これも健康にとっても良い事だということは分かっています。

 

 

 日頃座っていたり、ベッドで横になっている時間が長い方でも、動かせるところは動かしていきましょうね。

 

 

 筋肉を動かすことで循環が良くなるということもありますが、筋肉からさまざまなホルモンが出てきます。これがまたいいホルモン!

 

 

 やっぱり、人間は動くようになっているんですね。

 

 

 

 もちろん、身体を整えることも循環を良くするためのものです。ご興味があれば当院に連絡くださいね。